Message:
【早朝5時から授業可能!忙しい部活生、社会人、日本と時差のある方におすすめです!】
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。
※早朝授業に関して
現在火曜日から木曜日の日本時間でAM5:00からAM8:00まで早朝授業を受け付けております。
特にお問合せの多いのは、部活で忙しく、帰ってすぐに寝てしまうため、朝に勉強したいという学生さんや、仕事が遅くまであるため、早朝に勉強時間を取りたいという社会人の方、日本と時差があり、日本の進度に合わせた授業を受けたいが、先生と時間が合わないという海外在住の生徒さんなどです。
ぜひお気軽にお問合せください。
自己紹介
静岡県出身、浜松北高校卒業、現役で名大工学部、同志社大学に合格。名大3年時、三重大学医学部医学科に令和2年3月に再受験で合格。2度の受験を通して得た学習方法をできるだけ多くの中高生の方に共有し、目標達成のサポートのために6年間塾講師、家庭教師をして参りました。
指導方針
勉強の本質は、「理解」と「定着」にあると考えます。資格試験や、定期テスト、入学試験は全て、問題を通じて、指定範囲の定着度を問うています。もちろん、定着のために、理解が必要不可欠であるので、理解度も同時に問われています。以上より、「理解」「定着」の両輪がどちらも等しく重要であるので、「理解すれば暗記などいらない」、「無闇にとにかく暗記する」というどちらかに偏った方法では、目標達成に近づくことは困難です。
また、私が指導できる時間は限られていて、自学自習の時間が大半を占めます。したがって、自学自習こそが目標達成の可否を決めると考えます。そのため、私の指導では、自学自習の管理と確認を主に行い、必要と判断した場合を除き、0から授業することはいたしません。(演習問題の解説はいたします。)
以上の考えより、教科書(初学段階ではスタディサプリも検討)、参考書、問題集の「理解」を自学自習で行い、理解度確認のために、学習内容の説明や問題演習をしてもらいます。その内容の復習を繰り返し行うことで「定着」を図ります。定着度確認のため、定期的にテストを行います。
「理解」の段階で、疑問点がある場合は、すぐにLINEなどで質問してもらい、返答することで、滞ることのない自学自習をサポートいたします。また、「定着」の段階では、復習の方法が非常に重要です。その方法に関しても丁寧に指導させていただきます。
これらの「理解」「定着」のステップを重視した学習計画をこちらで作成し、実行、修正を繰り返していきます。この計画を実行できれば、目標達成の可能性は大きく高まると考えております。
以上の流れをまとめると以下のようになります。
(授業内)計画作成
→(自学自習)教科書などを理解
(→疑問点はLINEで即解決)
→(自学自習)復習を繰り返し定着
→(授業内)理解度確認
→(授業内)定着度確認
自学自習での目標達成は、人生の選択肢を大幅に広げます。この経験のサポートをさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
現在、中学生の生徒様の募集は締め切らせていただいております。ご了承くださいますようお願いいたします。
完全マンツーマンで理解度の確認、計画達成度を確認するため、徹底的に自学自習のサポートをさせていただきます。
【料金システムに関して】←必ずお読みください。
プロフィールなどに記載されている8コイン/30分は、単発の質問対応の料金です。
長期指導を前提とした、上の指導方針での指導を希望される方は、
授業30分あたりのコイン数ではなく、月あたり200コイン(4万円相当)いただいております。
質問対応、計画立案が、授業時間外での業務になりますため、そのようなシステムで指導させていただいております。ご了承いただけますと幸いです。
200コイン/月に含まれている内容は以下の3点です。
・8時間/月の理解度定着度テストの授業
・時間外でのLINEでの質問受付(無制限)
・計画立案・修正(無制限)
ご確認よろしくお願いいたします。