現在、早稲田大学教育学部数学科に通っています。子供に勉強を教えるのが好きなので、将来教員を目指しています。その過程として家庭教師をしています。
生徒さんのご理解を第1に、また、ただの教師と生徒という関係ではなく、頼りになって、なんでも相談できるようなお兄さんとして、楽しくやれることを目標に指導出来たらと思っております。
家庭教師というものは、生徒さんの現状と、目標をきちんと整理して、そこに至るまでの過程を共に歩んでいく、という存在であると思っております。そのため、日々の勉強への姿勢に関してのアドバイスを行ったり、生徒さんの現状を一緒に分析し、受験日までの日程を逆算した戦略を共に立てるなど実践的な指導を心がけます。
生徒さんの成績upのため、具体的な指導方針として、「アウトプット」「反復」を心がけています。この2つは自力で行うのはなかなか難しいことですが、最も効率の良い成績up方法だと考えております。
国立大学を目指し,高校,中学受験経験(公立中に進学しました)がありますので様々な教科を自身の経験を活かし教えられたらと思っています。
現に家庭教師,塾講師を行っており、指導の経験が多少あります。
また、生徒さんの質問にいつでも答えられるように、指導時間外でも、いつでも無料でLINE等で返信いたします。
「指導する」ということは「生徒さんの人生
の一部に責任を負う」ということに近いと考え
ています。そのため、時にはご両親様も巻き込んで、生徒さんの成果にコミットいたします。